「肺は,筋肉なの?」「肺と心臓の関係は?」「肺は,ふくらむとどうなるのだろうか?」
肉屋さんに聞くと,「肺は売れません。気管は売れるよ!」と答えてくれました。
「肺は,筋肉ではない。気管は軟骨だからね。」
心臓付きの肺を観察すると,からだの巧みなしくみが見えてきます。
心臓と肺を結ぶ,肺動脈・肺静脈の長さは,数cm。
なるほど,これでは,確かに肺に血液を送る右心室の筋肉は薄くてもいいはずだ。
肺静脈に指を入れると,逆流を防ぐ弁もある。
肺はどのくらいふくらむだろうか?
「肺の色が,濃い赤色から、ピンク色に変わってくる。すごいふくらむ。ぷよぷよで風船みたい!」
Q どの血管が,酸素が多いのか
肺では,肺胞の周りの毛細血管で酸素と二酸化炭素を交換していることから,どこの血管に酸素を含む血液が多いのかも理解。
肺と心臓をつなぐ血管は短いからどことどこの血管に酸素が多いのかはすぐに分かりました。
Comments