top of page
教室加工 (2).png
%E3%81%8A%E3%81%AF%E3%82%89%E3%81%BC%E7%
会社概要
夜景 (2).jpg
P6190309.JPG
熱気球 (2).jpg
P9171171.JPG
PC091335.JPG
P6190311.JPG
電気パン.JPG

生徒募集
新規の募集は、4年生コースは新規募集で、6年生コースは若干数募集です。5年生は火曜日と日曜日のみ若干数募集です。4年生コース
に限り,3年生の入会も可とします。早く入会するほど、多くの観察・実験を経験できます。
体験をご希望される方は,予約フォームから必要事項(お子様・保護者の氏名,連絡先等)を入力して送ってください。1回の体験は無料です。

「理科実験教室おはらぼ」の3大メリット!

 

 「おはらぼ」は,小学校4年生(3年生も可)から6年生対象の理科・実験教室です。観察・実験を月に3回行います。身の回りの自然を観察したり、身近な物を使って自分でも作って調べたりもします。自然に潜む神秘的で、巧みなしくみに目を向かせ、子どもたちの科学への興味・関心を高めていきます。次の3大メリットがあります。

① 一人で観察・実験するから面白い!

・理科の醍醐味は、観察・実験です。おはらぼでは、一人一器具を使用して観察・実験に取り組みます。学校のように4人一組や演示実験ではないので、見てるだけになりません。「自分で考えて取り組む」自主性が備わり、毎回楽しく理科を学ぶことができます。

② 専門知識ある講師が指導

実験大好きな理科講師が指導します。座学では味わえない自然の巧みな仕組みや不思議さを実感できる観察・実験をたくさん準備しています。理科の学力向上のはじめの一歩は、「面白い、楽しい!」と好きになることです。中学・高校生で理科嫌いが増えています。現象を見ないで理論的に考えようとするからです。「なぜ?」と思う小学生だからこそ、興味・関心を高め、仕組みを自分で導くこと有効です。理科の専門講師が、小学生にも分かるように観察・実験を通して指導します。

③ 実物の観察・体験で驚きと感動!

・実物の観察をしたり、中学入試問題の内容を実際に実験したりします。実体験をするかしないかでは、理解度が全く違います。座学だけでは感じることができない驚きと感動を味わうことができます。「アンモニアは、水に溶けて、刺激臭がある」と覚えるだけでは面白くありません。「きれいな噴水の実験ができて感動!においは強烈!」(ピンクの液体の入った丸底フラスコの写真​です)ということを実感で学べます。考えて分からないことも、実験を行うことで容易に理解できます。​ 

 

実験.png

※小学校で行う実験だけではなく,化学変化,解剖実習など本格的な観察・実験を一人一器具を使って取り組みます。換気,消毒を行い,感染防止につとめて行っています。

4年生コース:顕微鏡,上皿天秤,アルコールランプ,電流計の使い方から,状態変化などの観察・実験に取り組みます。音の高低や光の屈折など中学校1年生の内容も取り扱います。

5年生コース:植物の発芽,電磁石や気体の性質などを観察・実験します。電気パン,エジソン電球など学校では体験できないような高度な実験にも取り組みます。

6年生コース:酸・アルカリの性質,アンモニア噴水,イオンの実験に取り組みます。二叉試験管や滴下漏斗などの器具(試験や問題集に出ていても,実際に使った中高生は聞いたことがないです。)も取り扱います。

※これらの観察・実験をすべて一人で行います。詳細はカリキュラム参照。中学受験の出題問題を実際に観察・実験するので,理解しやすいです。中学校の内容は,ほぼ網羅しているので,中学校進学後も理科に自信をもてます。

 

現在,岡崎市,安城市,幸田町,西尾市,豊田市,豊橋市から通われてます。

バス(名鉄バス停から徒歩2分)電車で通われているお子様もいます。

卒業した子どもの感想

・酸性やアルカリ性の水溶液でBTB液などを入れて色が変わるのが面白かった。教科書にのって 

 いる実験を実際にできて納得することができた。

・火山灰から鉱物を取り出す実験が記憶に残っています。鉱物を取り出したときは、とてもうれし

 かったです。3年間おはらぼに通い、理科の力が飛躍的に上昇しました。

・アンモニア噴水が印象に残っています。色々な実験ができて、理科がもっと好きになりました。

保護者の感想

・中学受験合格できました。最後まで楽しく通わせていただきありがとうございました。中高大学

 生になっても、おはらぼで体感したことを種や芽にして、楽しく枝葉をつけてくれると思います。

・学校では経験できないこともたくさん経験させていただきありがとうがございました。息子はお

 はらぼに出会い、理科の面白さを知ることができ、本当にラッキーだったと感じています。

・教科書だけでは想像できないような実験や理科の視点を教えてくださりありがとうございました。

 本人が続けたい気持ちが強く、行けなくなるのがさみしいと言っています。

講師:小原一郎

授業は,すべて小原一郎が担当します。理科教師として30年携わってきました。愛知教育大学附属名古屋中学校に5年間勤務し,教育研究発表会で公開授業も行ってきました。愛知県公立高校入試解説の経験もあります。理科教員向けの本も刊行しました。以下が主な経歴です。

 ・理科教員30年(愛知教育大学附属名古屋中学校5年勤務,元公立中学校教頭)

 ・公開授業4回(理科の教育関係者のみで100人余参観)

 ・教員向け「中学校理科の授業ガイド」刊行

 ・毎日新聞,愛知県公立高校入試解説経験有り 

 ・朝日・中日・読売新聞に授業掲載(平成14年6月)

 ・平成7年度東レ理科教育賞奨励賞

本1.jpg

2024年度時間割(授業は,月3回)

​木

13:30~14:50
     6年生

 9:00~10:20
     6年生

17:30~18:50
  6年生

17:30~18:50
  5年生
 

16:30~17:50
   4年生 
 

10:50~12:10
    5年生

15:20~16:40
   5

17:10~18:30
    4生 

15:40~17:00
 ​ 4年生 

1クラス9名です。(一人一実験で行います。)満席の場合は、キャンセル待ちになります。

※授業は,年間30回以上あります。(内容の詳細は,カリキュラム)

※振り替えも可能です。

授業料

月々の授業料

10,560円(税込み)

(内訳)

・授業料         9,240円(税込み)
・教材費       1,320円(税込み)

   

※ご兄弟・姉妹で入会される方は,教材費を免除します。

 

初回の費用

入会時は,授業料の他に以下の費用がかかります。

(内訳)

・入会金   11,000円(税込み)

  入会者には,保護めがねをプレゼントします。

・保険代            350円(年間)

  

 

金属球.jpg

※入会希望者は,入会予約フォームより入力し,送信してください。
 

ブログ始めました。

こちらも見てください。

スナホリムシ.jpg

​教室の場所
岡崎市南明大寺町3番1

南明大寺町地図.png

お問い合わせ
​(体験会を予約される方は,予約フォームに入力してください。予約フォームに入力された方は,ここに入力する必要はありません。)

送信ありがとうございました

bottom of page